WSOFT
  • Home
  • About
  • Works
  • Docs
  • Download
  • Contact
           
WSOFT

Home

About

Works

Docs

Download

Contact


           
法的資料  |  プライバシーポリシー  |  サービス状況  |  サイトマップ

Copyright © 2017 WSOFT All Rights Reserved.

Blog

  • WSOFT Blog
  • ブログ
    • News
      • WSOFT's blog
      • WSOFTのアイコンを入手する
      • WSOFTの製品の一覧
      • wsoft.wsへのドメイン移行に関する情報
      • WSOFTのロゴ変更に関する情報
      • WSOFTのドキュメントの WSOFT Docs への移行に関する情報
      • Raspberry Pi初代やZeroでAliceScriptを実行する
      • Losetta0.9.16に更新した後のエラーを直す
      • WSOFT AdventWeekへようこそ
    • たい
      • たい's blog
      • DiscordのBotは多重人格の夢を見るか?
      • GP2040-CEを自分でカスタマイズしてビルドする話
      • オブジェクト指向には2種類あるのかもしれない話
    • Zen
      • たわいもない話1
      • たわいもない話2
  • 共同作成ガイド
  • 製品
  • 法的資料
  • あみうは
  • 放送部マニュアル
目次
  • 読者前提
  • ソフト導入
  • AliceScriptのインストール
  • 実行

Raspberry Pi初代やZeroでAliceScriptを実行する

  1. WSOFTBlog
  2. ブログ
  3. News
  4. Raspberry Pi初代やZeroでAliceScriptを実行する

初代ラズパイやZeroなどのarmv6CPU環境でAliceScriptを実行する方法についてメモします。


taiseiue | 2023-03-05


読者前提

  • Raspberry Pi初代やZeroなどのarmv6CPUでAliceScriptを動かそうとしている
  • Raspberry PiOS(Raspbian)

armv6CPUの環境では、Linux-ARM環境用Losettaは動作しません。これは、.NETがarmv6をサポートしないからです。

しかし、Monoはarmv6をサポートしているので、今回はこれを使用してAliceScriptを実行します。

ソフト導入

Monoを導入します。

シェル
sudo apt-get install mono-complete

初代ラズパイ環境だとMonoの導入にしばらくかかりました。

AliceScriptのインストール

ダウンロードセンターから最新のAliceScriptADKのダウンロード番号を確認します。

この記事では、AliceScript2.2.1(ダウンロード番号WS178)を使います。

シェル
curl -OL https://download.wsoft.ws/WS178/Download
unzip Download -d alice

実行

これで実行できるようになりました。

シェル
cd alice
mono alice.exe

Copyright © 2017 WSOFT All Rights Reserved.

利用規約  |  プライバシーポリシー  |  サービス状況  |  サイトマップ

WSOFTロゴ WSOFTについて

Copyright © 2017 WSOFT All Rights Reserved.

WSOFTはこのサイトでの頒布にあたって、WSOFT以外のコンテンツに対して所有権を主張しない上、何ら追加のライセンスも付与しません。 WSOFT以外のコンテンツの著作権等は、それぞれの権利保有者に帰属します。詳しくは利用規約を参照してください。


WSOFTのサイトでは、GoogleAnalyticsを使用してアクセスログを収集しています。詳しく知るにはプライバシーポリシーを参照してください。

検索
キーワードを入力して検索を始めましょう